あなたらしい経営をあなたにも
強みを知り、強みで経営をする
ストレングスコーチング

自分の強みを知り、自分らしい経営をし、永続的黒字経営を支援するサービス。それが今回ご紹介するストレングスコーチングです。

ストレングスコーチングとは?

ストレングスファインダー×コーチング
理解・受容・活用
ストレングスコーチングとは、Gallup社が開発した「ストレングスファインダー」というテストツールによって個人の「強み」(ストレングス)を特定し、それを最大限に活かす方法を考えることで、個人の成長やチームの目標達成を促進するコーチング手法を言います。

ストレングスファインダーは、膨大なデータから統計学の手法を使って分析することで、34分類の資質を1位から34位に順位付けし、その人の強みを明確にすることを可能にしたものです。

その資質の順位を知るだけでももちろん役に立つのですが、それら資質ひとつひとつの意味合いを理解できると、より自身の強みに対する理解も深まります。それをストレングスコーチ®の資格を持ったプロが丁寧に解説していきます。

強みを知り、その強みの理解が深まったら、最後はその活用の仕方が重要となります。そこにコーチング技術を用い、過去の成功体験等から、あなたらしい成功パターン・勝利の方程式を明確にしていきます。

うまくいかなかった時の理由や、何か違うと感じていることがある場合は、その理由も資質がわかることによって明確になっていきます。

自分の資質を知り、自分の強みを活かすことで、自分らしい経営、自分らしい人生を手に入れていただくサポートをするのがストレングスコーチングとなります。

MESSAGE

ご挨拶

自分の強みを知り
仕事や生活をより豊かに

税理士・社会保険労務士秘書 
ストレングスコーチ®
Catalyst
八木 智恵子
私は長年勤めた金融機関から税理士・社労士事務所に転職し、総務・経理、そして経営者である所長の秘書を務めてきました。
身近なところで所長の木村がお客様に永続的黒字経営をしてもらいたいと強く願い、商品開発やしくみ作りに邁進しているのを見てきました。

総務や経理、秘書という仕事は組織を支える重要な役割で、社内の仲間からも感謝の言葉をもらえるやりがいのある仕事だと思っています。

一方で、所長や仲間の活躍を傍らで見ていたことで、自分自身も直接経営者のお役に立ちたい、永続的黒字経営の支援をしたいという想いも強くなっていきました。

その時に、「ストレングスコーチング」というのがあることを知りました。これだ!と思いました。

勇気を持って所長に「コーチングで経営者の役に立ちたい、黒字経営のサポートをしたい」と伝えました。
急な話だったのでもちろん色々と質問はされましたが、ひとしきり質問をされた後は、あっさり「わかった。一緒に黒字経営を支援しましょう」と言ってもらい、ストレングスコーチへの道が開かれました。

私はまさに「自分の強みを活かしてもらえる」、そう思いました。

私のミッションは『関わる人のパワースポットになる』です。
自らのミッションを実現しつつ、会社にも貢献し、世の中の役にも立てると確信しました。
所長である木村昌宏に許可をもらって資質TOP10を載せさせてもらいました。
ストレングスファインダーを受けると、上記のようなレポートが出ます。

木村の行動を見ていると、まさに、と思うことばかりです。

経営支援に力を入れている理由は、1位に戦略性、5位に分析思考があることから説明できます。

もちろん税理士・社労士事務所ですので、税務や労務での安心感も提供したいと考えております。そこが2位の責任感で担保されています。

3位の最上志向、4位の学習欲、7位の着想、10位の達成欲を使って、より良い商品・サービスを常に考えています。

6位の共感性でお客様のお困り事を真に理解している感じがします。

8位の慎重さ、9位の内省の資質があるため、常に冷静な判断を下してくれます。

今までも信頼していましたが、所長のストレングスがこうしてわかったことで、今後もぶれることなく今の道を邁進してくれると理解でき、私自身はより安心して働けると思えるようになりました。

SERVICE

サービス一覧
ストレングスファインダー
上記で記載したGallap社のテストツールを使って自身の強みを知ります。

このテストですが、ご自身でネットで受講いただくことも可能です。

ただ、レポートを読んだだけでは全てを理解することは難しいです。ご自身でテストを受けたという方も何名か実際に知っていますが、残念ながらその結果を活用しきるという所までは行っていない現実をたくさんみてきました。

したがいまして、次に記載するストレングスコーチングの中でのテスト受講を推奨しております。
ストレングスコーチング
ストレングスコーチングは、Gallap社の研修を受講し、認定を受けたストレングスコーチ®だけができるコーチングとなります。


「テスト・解説・活かし方」をパッケージにすることで、「理解・受容・活用」を一気に実現するのがこのストレングスコーチングとなります。

経営者はもちろん、全ての人に受けてもらいたいコーチングです。

基本は対話のみのセッション、120分を1回としています。

継続コーチングをご希望の方には、対話のほかに、カードやワークシートを使ったアクティビティもご用意しています。

継続コーチングでは、時間や内容などご希望に応じてカスタマイズすることが可能です。
 
 
エグゼクティブコーチング
経営者専用のコーチングとなります。

通常のストレングスコーチングを受けていただいた後、さらに経営者に知っていただきたい内容を抽出したコーチングセッションとなります。

自分自身の成長だけでなく、経営者として必要なリーダーシップ能力や意思決定力が向上し、組織全体に好循環をもたらすことが可能となります。

スポットで受けていただくことも可能ですし、世界のエグゼクティブのように継続で定期的に受けていただくことも可能です。
マネジャーコーチング
こちらは幹部、チームリーダー向けのコーチングとなります。

ある程度の組織規模となると、幹部やチームリーダーに多くの権限が委譲されていくと思います。

そうなると、キーになるのはこの層の人物ということになります。マネージャーのリーダーシップ能力が部下やチームエンゲージメント向上・生産性向上に大きく影響します。

通常のストレングスコーチングを受けていただいた後に、マネジャー向けのレポートを使ってセッションを行っていきます。

部下との関わり方、チーム連携に自分のストレングスをどう活かしていくかを考えていきます。

こちらもスポットでも継続でもセッション可能です。
 
 
チームセッション
経営者、マネジャー、社員の資質34がわかったら、それらを全部並べ、チームとしてのグリッドを作っていきます。

そうすることで、全員の強みが一覧できるようになり、チームとしての傾向もわかり、さらにある人に特徴的な資質も理解できるようになります。

チームセッションでは、それぞれが「チームに貢献できる自分の強み」、「強みを活かすためのニーズ」を発言し、チームビルディングにつなげていきます。

適材適所での仕事のやり方を志向でき、より強いチームを作っていくことが可能になります。
セミナー・研修

私の強みは個別のコーチングにあると考えています。したがいまして、あまりセミナーや研修は開催しておりません。

しかし、やはり一定のご要望をもらうことはございます。

その場合は、個別コーチングをやるようにじっくりとご要望や実現したいことをヒアリングさせてもらい、その結果を踏まえコンテンツを作成し、セミナー・研修を開催させてもらっています。

サービス2
紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください

お客様の声

おかげさまで既に三桁を超える方にご受講いただいております

ストレングスコーチング受講 20代男性/後継者

自分はまだ経営者ではありませんが、早い段階で強みを知れたことは良かったです。

経営の勉強はこれからしていかなくてはいけませんが、自分らしい経営がどういうものかがわかったので、それを踏まえての勉強をしていきたいと思います。

また、苦手な部分もわかりましたので、そこはスタッフや幹部の方に補ってもらいながら上手にやっていければと思いました。

貴重な機会をいただきありがとうございました。

エグゼクティブコーチング 40代男性/経営者

ストレングスコーチングがとても衝撃的で、その流れでエグゼクティブコーチングもすぐに申し込んでしまいました。

最初のレポートもとても役に立ったのですが、エグゼクティブコーチング用のレポートはまさに経営者向けのレポートや設問だったため、より自分事として考えることができました。

学びを活かし、自分らしい経営を自信を持ってしていきたいと思います。


チームセッション 30代女性/営業職

私の部署の人数は多くありませんが、新入社員、新任マネジャーがおり、チームとしてはこれからという段階でした。

そこにストレングスというツールを使って話をしたことで、相互の理解が一気に進みました。

自分で不安に思っていたことも仲間の強みでサポートしてもらえそうなことがわかって安心しました。

私は得意なことを頑張ることで会社に貢献していきたいと思います。

セミナー・研修 金融機関/経営層

事前に弊社の要望を丁寧にヒアリングしてくれたので、まさにお願いしたい研修となりました。

当日は各人の資質を上手に捉え、初めて会ったにも関わらず前から知っているかのようにその人の行動の特徴を言い当てており、やはり資質を理解するとその人を理解しやすくなるのだなと感じました。

強みにフォーカスし、苦手は補いあえる最高のチームを作っていきたいと思います。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問合せは下記ボタンよりお願いします
気軽にご相談ください

静岡県沼津市東間門148-1
木村美都子税理士事務所
木村昌宏税理士・社会保険労務士事務所
(株)東栄マネージメントコンサルタンツ
TEL 055-964-1331
受付時間 08:30〜17:00(土日祝を除く)
インスタで随時ストレングス情報を更新しております。
ぜひこちらをフォローしストレングス情報の収集にお役立てください。